ウエスカの旅で食べたい料理 ③「ミーガス」

素朴な食材が生み出す伝統料理

ウエスカを旅する時に一度は食べてみてほしい料理、第三段は「ミーガス」!

スペイン語で Migas(ミーガス)、日本語で「パンくず」を意味します。

ミーガスはウエスカだけではなく、スペイン全国で親しまれる伝統料理です。

もともとは羊飼い料理。

放牧に出かけた羊飼いが、固くなったパンをおいしく食べるためにパンくずにして保存食と炒めた一品でした。

「パンくず」を使った「チャーハン」のような一皿です。

旨味を吸収したパンがおいしい

材料は、パンくず、卵、にんにく、ラード、ロンガニサソーセージ(あらびきソーセージ)、チストラソーセージなど。

細切りにしたソーセージを焼いて、その油でパンくずを炒めてできあがり。

ウエスカ県があるアラゴンでは、ミーガスの上にブドウ目玉焼きをのせて、ひとアレンジくわえます。

ブドウと一緒に食べるとジューシーな味わいになるよ。

レストランで注文してみよう!

ミーガスは、「本日のコース料理(Menú del día:メヌー・デル・ディア)」に入っていることが多い料理。

前菜として頼むことができます。

ここまで読んで頂きありがとうございました。
ウエスカ県の観光情報に興味のある方はこちらもご覧ください。

↓ ウエスカの観光情報まとめはコチラから ↓

↓ 旅の準備はココから!ウエスカ観光マップをダウンロード ↓

↓ インスタグラムでの情報発信中 ↓